2023/01/17 15:25

こんなジュエリーはございませんか?
"大切な方にもらったジュエリーを新しく蘇らせたい"
"宝石は気に入っているけれどデザインが自分とは合わない"
"以前は気に入っていたけど、最近は着けなくなってしまった"
そんなお手持ちのアクセサリーやジュエリーを自分好みの新たなデザインにして蘇らせます。
製作の流れ
下記の手順で製作を行います。
①お問い合わせ
②ヒアリング
③アイテムやデザインのご提案
④お見積もり
⑤素材を送付していただき製作開始
⑥ご入金
⑦納品
それぞれ詳しく説明いたします。
①お問い合わせ
こちらの相談フォームより、まずはお問い合わせください。
お問い合わせ段階で製作が確定するものではございませんのでまずはお気軽にご相談ください。
②ヒアリング
いただいたお問い合わせ内容をもとに、さらに詳しいヒアリングを行います。
③アイテムやデザインのご提案

ヒアリング事項やご希望をもとにデザインし、ご提案をいたします。
おおよその方向が分かるデザイン画などを送付するため、安心してお任せいただけます。
④お見積もり
デザインが決定し具体的に素材やサイズなどを決めてお見積もりを提示いたします。
ご予算に合わせたご提案も可能です。
⑤素材を送付していただき製作開始
実際に素材を送付していただきます。
着払いでご送付ください。
※配送時に破損があった場合に補償は出来ませんので、配送の際に破損がないようにお気をつけください
⑥ご入金
完成品のお写真を送付いたしますので、
そちらで問題ございませんようでしたらご入金の手続きをお願いいたします。
⑦納品
製作をし納品いたします。
納期は通常1ヶ月程度お時間をいただきます。
※時期によって変動する可能性がございますが予めご了承ください(その際はご連絡いたします)
製作例
叔母様から譲り受けたジュエリー3点

・パール付きのブローチ
・翡翠付きのリング
・アメジスト付きのリング
これら3点を用いて、髪飾りとバングルの2点をとのオーダーをいただきました。

まずはそれぞれを分解します


デザインをもとに製作を開始

パールとアメジストを使用したかんざし

翡翠を使用したバングルが完成しました
費用:2つで約20万円
製作期間:1ヶ月
ご注意事項
オーダーいただく前に
akihamaの作品をご覧いただき、作風を知っていただいた上でオーダーいただけますと幸いです。
宝石について
お預かりする際にできるだけ状態を確認し、ひび割れそうな場合などはリフォームが出来ない事もございます。
そのため、高価で欠けやすい宝石などはお断りする場合もございます。
また、製作段階でこちらのミスで割ってしまった場合には同等の宝石をご用意させて頂きます。
ご相談フォームはこちら
お気軽にお問い合わせお待ちしております。